2012年08月06日

節分・土用

明日は立秋。毎日のように続く猛暑も、明日からは残暑となりますdownwardright

昨日か一昨日、テレビのCMで「節分の恵方巻き」と言っていて、この季節に!?と思ったのですが、よく考えたら「節分」とは季節の変わり目。立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を節分と呼ぶのですね。

節分と関連したものに「土用」があります。丑の日に鰻を食べる夏の土用がよく知られていますが、この土用もすべての季節にあります。夏の土用は立秋の前の18日間を指しますが、立夏の前の18日間が春の土用、立冬の前の18日間が秋の土用、立春の前の18日間が冬の土用です。また、それぞれの最初の日を「土用の入り」といい、最後の日が節分です。

実はこの土用の「土」は、中医学で用いる五行思想「木火土金水」の土に当たります。五行では春は木、夏は火、秋は金、冬は水に割り当てられていますが、それぞれの季節の中間に土が入っているのです。

古くから日本に伝わってきた五行思想が、現代の生活にも息衝いているのですねconfident