最終受け入れ時間について
「当院の案内」ページ内「施術時間および料金のご案内」欄に、最終受け入れ時間について加筆いたしました。
ご予約いただける最終時間は午前の部、午後の部ともに、受付終了の30分前(12:30、19:00)となります。
これまでは受付終了時間直前の来院でも受け入れておりましたが、最近はおかげさまで患者さんが増えてきたこともあり、体力的に時間延長が厳しくなってまいりました。
もちろん電車の遅延や、不測の事態などで結果的に到着が遅れてしまった場合は、最終時間を過ぎてしまってもできる限り対応させていただきます。
今後も無理なく治療院を続けていくために、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
明日から平常通り
今月2回目の連休も今日で終わり、明日からまた平常通りの営業スケジュールとなります
先週末から数日間、いつになく蕁麻疹(じんましん)が多発したうえ、週明けには数カ月ぶりで閃輝暗点が起こり(それも1日に2度も!)、ぐったり状態で休みに入りました
それでも暑さがだんだん落ち着いてきて、朝晩はいくらかしのぎやすくなったおかげで、体調もかなり回復したようです
ありがたいことに休み明け早々、予約がけっこう埋まっているため、一気に体力を消耗しないようペース配分も考えつつ、お仕事に励みます
連休ふたつ
残暑お見舞い申し上げます
昨日は台風5号の影響で近畿でも暴風雨となり、今日も昼過ぎにざっと大雨が来ましたね
さて「新着情報」欄「8月の休診日のお知らせ」および先月17日付ブログでお知らせしました通り、今週と来週に半休・全休・全休の2.5連休が1回ずつあります
世間のお盆休み期間の前後にちょこちょこと休ませていただく形になりますが、あまり長く休暇を取ると生活のリズムを元に戻すのが大変なので、このくらいが自分にはちょうどいいと思っています
ともあれ5月以来の連休ですから、しっかり充電できれば
夏季休業のお知らせ
「新着情報」欄に昨日、8月の休診日をアップしましたが、今年の夏季休業の日程も含まれています
今年は15日(火)を半日営業とし、同日の午後から17日(木)までの2.5連休としました
世間のお盆休みとは少しずれるものの、木曜の定休を動かしたくなかったため、このような日程に
昨年は8月11日の「山の日」が木曜日だったので、私にとってほぼ何の意味もなかった(笑)のが、今年は金曜日に来てくれ、夏季休業前にさらに2連休できます
なお12日(土)、13日(日)、14日(月)は通常営業です
もうすぐブログ5周年
明後日5月15日で、当ブログは5周年となります
大した内容のない文章がほとんどなのに加え、昨年11月からは更新ペースを3日に1回から4日に1回に落としましたが、とにかく続けるだけは続けてこられました
昨年の4周年の時と同様、今日も朝から晩まで忙しいというありがたい状況で、心地よい疲労により頭がよく働きませぬ
先月は体調を崩し、ブログの続行も危ぶまれたことを思えば、元気で仕事ができて感謝するばかりです
明日から通常営業です
お正月以来の連休も今日で終わり、明日6日(土)より平常通りの営業となります
毎年5月の連休には実家に帰っていたのですが、今年は体調不良のためそれも取り止めて、ひたすら休養第一で過ごしました
それでもゴールデンウィーク恒例のダウンコートの洗濯や、自宅と治療所両方のエアコンのフィルター掃除など、最低限のノルマはこなせたので及第としましょう
「お客様の声」2年ぶりの更新
ずっと気になりながら、なかなか更新できずにいた「お客様の声」欄に、やっと新たな1件が追加です
前回の更新から2年2カ月も空いてしまいましたが、今回は通っていただいて丸1年となった方にお願いしました
今までと同様、温かいお言葉を頂き、気恥ずかしくも嬉しい限り
またこれを励みに、更なる技術向上のため努力いたします
ゴールデンウィーク期間の営業について
先ほど「新着情報」の欄に、ゴールデンウィーク期間の休診日のお知らせをアップしました
5月3日(水・祝)を営業とする以外は、木曜・祝日休診という当院の原則通りです
今年は連休が4日(木)・5日(金)の1回だけですが、その前の3日(水)がお昼で終了なので「2.5連休」となり、ちょっとお得
患者さんの治療をするためには自分の心身の健康も大事ですから、リフレッシュできる過ごし方ができたら
開業記念の粗品
明けましておめでとうございます
今年も昨年に続き、暖かいお正月でしたね
当院は明日1月5日が仕事始めであるとともに、開業記念日でもあり、もう6周年となります
すでに「新着情報」でもお知らせしていますように、開業月となる今月ご来院いただいた方には、恒例の粗品を進呈いたします
例年どおり「しょうがくず湯」(お一人様1包限り)でマンネリ感は否めませんが、明日から冬将軍がやって来るそうですから、しっかり寒さに備えてください
、、
久々の連休に
明日23日(水)は勤労感謝の日、明後日は木曜で定休日と、私にとってはお盆以来の2連休です
当院は土日も営業している関係で「ハッピーマンデー」は単発の休みでしかなく、また今年は祝日が木曜に来ることが多かったため貴重な連休
おかげさまで先月あたりから患者さんが増え、手が回らない用事がたまっているので、少しでも片付けたいと思います
しかし同時に睡眠不足も解消して、このところの体調不良も改善させなければいけませんから、活動と休息のバランスをうまく取れるかどうか……