コレステロール↑
先週の献血の検査結果が出ましたが、なんと!初めてコレステロール値が基準を少し上回ってしまいました
この検査ではHDL(俗にいう「善玉」)とLDL(同じく「悪玉」)の比率までは分からないので、これだけで直ちに異常とはいいきれないものの、今までずっと正常だっただけに軽いショック
思えば最近、夕食の時間がだんだん遅くなり、11時過ぎることも珍しくなくなっているのが原因かもしれません
コレステロールは深夜から早朝にかけて盛んに合成されるため、夜遅くに食べると、使われずに余った摂取エネルギーがほとんどコレステロールになるとか
今回の結果を食事だけでなく、生活習慣全体を見直す良い機会と前向きに受け止め、なるべく早く正常値に戻せるよう頑張ります
(ちなみに他の検査値は、どれも大きな変化はありませんでした
)
阪神・淡路大震災19年
今年もこの1月17日が来て、阪神・淡路大震災の発生からもう19年になりました。今朝は5時45分にハッと目が覚め、寝ぼけ眼ながら46分の黙祷ができました。
天災は時と場所を選ばず起こります。宝塚で実際に大きな地震を経験していても、平穏な生活が続くとついつい危機意識が希薄になりがちです。
物資の備えはもちろんですが、心の備えも忘れずにいなければと、この日を迎えるたび気持ちを新たにします。
この1年も無事で、備えを備えのままにしておけることを願います。
明日は小正月
明日15日は小正月で、朝に小豆粥を食べる習慣がありますね
3日前の鏡開きの際の「ゆであずき」とお餅の残りが、まだ冷凍保存してあるので、私はもう1回お汁粉にしようと思っています
前回のブログで「昔からの風習は大切にしたい」などといいながら、都合よくアレンジ(?)。。。
独り者はついついズボラになりますね~
開業3周年
一昨日のブログで触れましたとおり、本日1月5日は開業記念日です
おかげさまで3周年となりました
「石の上にも三年」といいますが、なんだかあっという間のように感じます
4年目も、より一層の精進をいたしますので、皆様にも変わらぬご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます