2014年01月

コレステロール↑

先週の献血の検査結果が出ましたが、なんと!初めてコレステロール値が基準を少し上回ってしまいましたdespair この検査ではHDL(俗にいう「善玉」)とLDL(同じく「悪玉」)の比率までは分からないので、これだけで直ちに異常とはいいきれないものの、今までずっと正常だっただけに軽いショックimpact

思えば最近、夕食の時間がだんだん遅くなり、11時過ぎることも珍しくなくなっているのが原因かもしれませんnight コレステロールは深夜から早朝にかけて盛んに合成されるため、夜遅くに食べると、使われずに余った摂取エネルギーがほとんどコレステロールになるとかpig

今回の結果を食事だけでなく、生活習慣全体を見直す良い機会と前向きに受け止め、なるべく早く正常値に戻せるよう頑張りますpunch

(ちなみに他の検査値は、どれも大きな変化はありませんでしたok

泡を食う

別にお風呂で溺れたわけではございませんdanger きのう突然、治療所のパソコンがネットに接続できなくなり、このブログも更新できませんでしたpc

復旧のために思いつく限りの操作をあれこれ試したものの、まったく直らずお手上げ状態shock

今朝は接続業者に電話しようと思っていたのですが、「最後にもう一度これだけ試してみよう」とやった操作がどんぴしゃりgood こうして無事にブログの更新もできましたnew

インターネットだけでなくメールの送受信もできなかったので、それこそ大慌てdash 早く直せてよかったですclub

献血9回目

毎月恒例となった献血も、今日で9回目となりましたnine 今年最初は前回(昨年12月19日、このブログには詳しく書きませんでした)同様、西梅田のヒルトンプラザ内の献血ルームですbuilding

実は前回の献血後、帰りの電車で珍しく脳貧血を起こしてしまいましたwobbly 血が減っている状態で、百貨店や地下街など暖房の効いた所を長時間うろうろして、汗をかいてしまったのが原因かと思いますsweat01 献血に慣れたとはいえ、油断は禁物ですねban

それを踏まえて、今日もデパ地下巡りはしたものの、帰りの電車では(いつもは立っているのですが)座席に遠慮なく座り安静にしておりましたtrain おかげで今日は何ともなく、やはり自分の体力を過信してはいけないなと再確認した次第ですdown

寒稽古?

今日から立春(2月4日)の前日までは、二十四節気の「大寒」に当たりますsnow 読んで字のごとく、一年で最も寒い時期ですねbearing

武道では寒稽古が行われ、仏教や神道でも海や川に入って修行するようですwave テレビのニュース番組で、滝に打たれたり海に入ったりしている人たちが映っていて、大変そうだな~と思いながら見ていましたtv

が、実は私も毎朝水を浴びていますsign01 理学療法の「温冷浴(温冷交代浴)」という方法を部分取りしたもので、主に自律神経(交感神経・副交感神経)の調整が目的ですleftright もともと私はじんましんがひどく、アトピー体質でもあるので、少しでも改善すればと10年余り前から始めましたfoot

本来はお湯と水を何度も交互に浴びる、もしくはつかる療法ですが、そこまでする気になれず(笑)、お風呂上がりに水を全身に掛けるようにしましたcute 今は朝シャワーを浴びるので、その「最後のシメ」として、夏でも冬でも通年、足先から首・肩まで水を掛けますupwardright とくに冬は寒いので、軽く気合を入れなければできませんが、すっかり習慣になってしまうと水を浴びないほうが気持ち悪いくらいですrock

ただ高血圧の方や心臓の悪い方など、特定の持病がある方は注意が必要ですので、むやみにお勧めできない健康法ではありますimpact 自己流の寒稽古sign02

阪神・淡路大震災19年

今年もこの1月17日が来て、阪神・淡路大震災の発生からもう19年になりました。今朝は5時45分にハッと目が覚め、寝ぼけ眼ながら46分の黙祷ができました。

天災は時と場所を選ばず起こります。宝塚で実際に大きな地震を経験していても、平穏な生活が続くとついつい危機意識が希薄になりがちです。

物資の備えはもちろんですが、心の備えも忘れずにいなければと、この日を迎えるたび気持ちを新たにします。

この1年も無事で、備えを備えのままにしておけることを願います。

明日は小正月

明日15日は小正月で、朝に小豆粥を食べる習慣がありますねsun

3日前の鏡開きの際の「ゆであずき」とお餅の残りが、まだ冷凍保存してあるので、私はもう1回お汁粉にしようと思っていますdelicious

前回のブログで「昔からの風習は大切にしたい」などといいながら、都合よくアレンジ(?)。。。

独り者はついついズボラになりますね~sweat02

獅子舞

獅子舞.JPG一昨日の休診日に、大阪松竹座へ「坂東玉三郎 初春特別舞踊公演」を観に行ってきましたheart04

劇場の内外にお正月の雰囲気があふれ、1階エントランスには獅子舞がleo これは本公演に出演中の大部屋俳優さん(歌舞伎用語では「三階さん」ともいいます)がお二人で遣われているもので、他のお客さんたちにならって私も頭を噛んでもらいましたhappy02

獅子舞の獅子に頭を噛まれると、その年は無病息災で過ごせるとか、頭が良くなるという言い伝えがありますup

ただの縁起担ぎといえばそれまでですが、東洋医学では「心身一如」(仏教では「身心一如」)という思想がありますので、気持ちが明るくなれば体調も良好になるでしょうgood

また今日は鏡開きですから、例年どおり鏡餅をお汁粉に入れて頂きました(よろしければ去年のブログもご覧ください)japanesetea これもやはり無病息災を祈る行事で、昔からの風習はそれぞれに意味があり大切にしたいと思いますdiamond

初図書室

おみくじ.JPG毎週水曜恒例の母校(専門学校)の図書室通い、今日が今年の初日ですnew いつものように医学関係、鍼灸関係の雑誌の新刊に目を通してきましたeye

さて左の写真は今年の初詣でで引いたおみくじで、めでたい大吉sign03 上半分しか載せていませんが、「誠実にして犠牲的な精神を持って尽力しましょう」とありますsearch

さらに下の段には、「勉学を怠ると失敗します心堅固に努力せよ」とあり、継続して学んでいく必要性を改めて感じましたpencil

結局のところ、「人事を尽くして天命を待つ」ということでしょうかthink 学問に王道なし、職業にも王道はないのでしょうcrown

おみくじ通りの年になるかどうかは本人の努力次第、大吉に浮かれることなく、今年も倦(う)まず撓(たゆ)まず励みますupwardright

開業3周年

一昨日のブログで触れましたとおり、本日1月5日は開業記念日ですbirthday おかげさまで3周年となりましたnotes

「石の上にも三年」といいますが、なんだかあっという間のように感じますdash

4年目も、より一層の精進をいたしますので、皆様にも変わらぬご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げますshine

謹賀新年

あけましておめでとうございますfuji お正月休みも今日で終わり、明日4日(土)から平常通りの診療ですsoon

1月は当院の開業月(1月5日が開業日)のため、新年のご挨拶も兼ねて例年、来院いただいた方に粗品を進呈しておりますpresent

今年は「しょうがくず湯」をご用意いたしましたので、かぜ予防にお役立てくださいjapanesetea(1杯分のみですが……coldsweats01