2016年01月

もうインフルエンザ注意報

今月15日に例年よりかなり遅れて流行入りしたインフルエンザが、29日には早くも全国的な注意報レベル(定点医療機関あたり10人超、13年1月25日付ブログ参照)に達したようですupwardright

この注意報の時期は例年並みなので、短期間で急速に拡大したということですねimpact インターネット上の情報を調べてみると、やはり2016年第2週(1月11~17日)に比べ第3週(同18~24日)は大幅に患者数が増加していますeye

予防には手洗い・うがいが基本で、ウイルスがあちこちに付着しているという意識を持ち、体内への侵入を「水際」で防ぎましょうpaper

睡眠不足は万病のもと

昨夜はまた多忙で、睡眠時間があまり取れませんでしたclock 中途半端なタイミングで居眠りしてしまったため、夕食もきちんととれず、生活リズムが平生より大きく逸脱coldsweats02

その「乱れ」の影響はてきめんで、今朝から頻繁に胸がドキドキし、心臓に負担がかかっていることがはっきり分かりましたbomb

左のまぶたもピクピクとけいれんを繰り返し(「ミオキミア myokymia」といいます)、体のあちこちが一種の抗議行動を起こしているようpunch

昼過ぎに猛烈な眠気に襲われ、耐えきれず1時間余り居眠りをしたら、少しスッキリしましたが、夜にはまた全身だるくてフラフラですsign04

極端な睡眠不足は体に悪いという、ごく当たり前のことを身をもって再確認しましたshadow 今日もすっかり遅くなっているので、もう帰りますkey

今夜の寒月

天気予報のとおり、大阪にも厳しい寒さがやって来ましたwobbly 気温もさることながら、風が強くて本当に「しばれる」感じですtyphoon

ニュースでは日本各地で降雪の状況が伝えられていますが、大阪市内ではほとんど降っておらず空気の乾燥が強いですねscorpius 今日は仕事の最中に手の「あかぎれ」から出血し、慌てて絆創膏を貼りましたsweat01

夜になって買い物に出かけると、昼間よりさらに冷え込み、まるで冷蔵庫の中にいる気分night それでも今夜は満月が冷えきった空に皓皓と輝き、中秋の名月とはまた違った趣があって、震えながらもしみじみと見上げていましたdiamond 「寒月」という季語があるのも頷けますbook

この土日は特に忙しく、疲れもたまっているので、体を温めるためにも早く帰って晩酌したいと思いますbottle

文字通り「大寒」

今日は二十四節気の「大寒(だいかん)」で、一年で最も寒い時期とされますが、本当に数日前から冷え込んできましたねpenguin

これくらいでほぼ平年並みといわれても、今季は暖冬で、寒さ慣れしていない身体にはこたえますbearing 今週末から週明けには一段と気温が下がり、零下になるとかdown

すでにインフルエンザが流行しているなか、今年はさらに流行性耳下腺炎、いわゆる「おたふくかぜ」も4年半ぶりに全国的な流行の兆しがあるそうですbell

成人では小児に比べて重症化しやすいので、今までかかったことがなくワクチン接種もしていないという方は、早めに予防接種したほうがよいでしょうdanger

阪神・淡路大震災21年

きのう1月17日で、阪神・淡路大震災から21年となりました。

毎年、発生時刻の午前5時46分に自室で黙禱しているものの、昨年と一昨年は45~46分になって飛び起きるという、われながら腑甲斐ない状態でした。

今年はなんとか数分前に目が覚めて、テレビで追悼集会の中継を見つつ時刻を待つことができ、少し面目が保てたような(?)心持ちでいます。

震災当時はまだ高校生だったので、何事も親に頼りきりでしたが、現在の独り暮らしの環境であのような大地震が起こったら、どう対処するか。

この1年も無事に過ごせたとはいえ、それは単に運が良かっただけで、またいつ災害に遭うか分かりません。ついつい忘れがちな「備え」を、改めて考え直した一日でした。

インフルエンザ流行入り

きょう15日、全国的にインフルエンザが流行期に入ったと厚生労働省が発表しましたmemo

今月5日付のブログで例年より遅れていると書きましたが、4日~10日の1週間に全国約5000カ所の定点医療機関(13年1月25日付ブログ参照)から報告された患者数が、流行開始の目安とされる「1人」を上回る2.02人に達したとのことですdash

これまで高めだった気温もここ1週間ほどは平年並みに下がっていて、来週はさらに寒さが厳しくなるようですねsnow

防寒対策とともに、かぜやインフルエンザにかからないよう体調管理に気を配りましょうriceball

思い出してお灸

尾籠な話で恐縮ですが1、2カ月前から便秘続きですtoilet 確か去年の今ごろも同じような状態だったはず、と思い過去のブログを調べてみたら、やはり書いてありました(15年1月26日付flair

「そうだった、お灸だ!」

昨冬せっかく続けていたお灸も、気温の上昇とともに次第に据えなくなり、夏が過ぎて秋になっても一向に思い出さず、この始末ですng

初心にかえり、昨日からさっそく再開しましたfoot 早く効き目が現れることを願うのみheart02

初めての福笹

玉造戎祭.JPG今日は近所の氏神神社である八阪神社の「玉造戎祭」に行ってきましたfish

例年は、前の年のお神札を焼いてもらいに寄るだけだったのが、今年はなぜか、ちゃんとお参りしようという気になり、福笹も頂いてきたのですmoneybag

もともとわが家は関東出身のため「えべっさん」にあまりなじみがなく、十日戎もよそ事のように感じていて、参加したことがありませんでしたcoldsweats01

しかし私も今や個人事業主、自分の努力だけではどうにもならないことも経験し、神頼みではないけれど縁起を祝ってみるのもいいかしらん、と思い立ったわけですclub

空くじなしの福引は末等でしたが、境内で甘酒も頂き、ほっこりした気分で帰りましたnote

ご利益うんぬんより、こういった精神安定的な効用こそ大事なのではないでしょうかdog

花粉の飛散早め?

ここ数日、花粉症持ちの患者さんが相次いで鼻炎症状を訴えられていて、「今年は暖かいせいか、もう花粉が飛び始めてるのかも」と揃っておっしゃいましたsign05

私も花粉症の体質(13年8月26日付ブログ参照)なのですが、目立った鼻炎がないため気が付きませんでしたpig

そこで今年の花粉飛散予測を調べてみると、確かにスギ花粉の飛散開始は例年より早い所が多いようですbud 近畿地方は2月中旬の見込みとされているものの、スギ花粉は飛散開始と認められる前からわずかな量が飛び始めるそうなので、患者さんたちはそれをキャッチした可能性がありますねenter

この週末は寒さ対策とともに、花粉症対策も始めておいたほうがよいかもしれませんaquarius

開院5周年

おかげさまで本日1月5日、当院は開業5周年となりましたfive 相変わらず上がったり下がったりの「のろのろ運転」ではありますが、少しずつでも進歩してゆけたらcar

前回のブログや「新着情報」でもお知らせしておりますとおり、今月は来院された皆さまに「しょうがくず湯」を差し上げておりますheart

今冬は気温の高い日が多いせいか、例年なら年越し前に始まるインフルエンザの流行が、年明け後いまだに発表されていませんね(平成18~19年以来9年ぶりのことだそうです!)hospital

それでも明後日からまた平年並みの寒さが戻るようですから、油断せず温かくして予防に努めましょうaries