献血お休み
昨年末から毎月がんばって献血に行っていましたが、このごろは血液の在庫状況にゆとりがあるようで、今月はお休みすることにしました
ここ数日、最高気温が30度前後まで上がり、体が暑さに慣れなくてクラクラするので、ちょうどよかったかもしれません
今日はかかりつけの眼科へコンタクトのための検診に行き、視力も目の状態も良好でした
まだしばらくは暑い日が続くようですから、バテないよう体調に気を付けます
足の爪治ってきました
2週間前に突然出血しだした右足第4趾の爪(11日付ブログ参照)が、だいぶ治ってきました
一昨日あたりから滲出液が止まり、傷口がかさぶた状に
足の爪が割れると治るまで時間がかかるそうで、気長に様子を見ようとは思っていたものの、いつまでも滲出液が止まらないため、内心「もし何かの病気で、このままどんどん悪化したら……」と不安もありました
実際は痛みもなく化膿もしていなかったので、それほど心配する必要はなかったのですが、ちゃんと傷が修復されて一安心です
この一連の経験で、患者さんの気持ち(心細さや先行きの不安など)を推し量る能力が少しはアップしたかも!?
少しずつ夏支度
だんだんと気温が上がってきて、もう室内であれば極端に寒くなることもなくなったため、治療所内のあれこれを夏仕様に交換中です
すでに扇風機が出してあるのに加え、スリッパを夏物に替えたり、ベッドに敷いていた電気マットを外したり、患者さん用の掛けタオルを薄手のものにしたりと、夏を迎える準備はほぼ万端
まだこれから梅雨があるので、気温が安定しないことも少なくないでしょうが、個々の患者さんが快適に施術を受けられるよう、細心の注意を払いたいと思います
住民投票終了
一昨日は大阪市の特別区設置についての住民投票があり、私も市民として投票してきました。結果は周知のとおり反対多数で、大阪市は政令指定市として存続することになりましたね。
今回は通常の選挙と違い、賛成か反対の二者択一で、より1票の重みがあるため、いつも以上に慎重に考えて決めました。
結果として現行のままということですが、従来の市政のあり方を見直す意味では、この住民投票はやってよかったと思います。これを機に市民の意識が向上し、一人一人が主体的にまちづくりに参加していけるようになれば、もっともっと大阪は良くなると信じています!
肩カッチンコッチン
今朝の始業時から、急に肩背部がカチコチに凝り固まって痛くなりました
起床時から出勤までは痛くなかったので、寝違えではなさそうです
自分では鍼もしにくい部位のため、必死で揉んだりストレッチしたりで、なんとかお昼過ぎには軽減
右足の爪(前々回のブログ参照)もまだ治らないし、なんだか「プチ不調」だらけです(年のせい!?)
明日でブログ3周年
明日5月15日で、本ブログも開始から3周年になります
だいたい3日に1回の更新で、ネタの枯渇による苦し紛れな文章が多く、さぞお目汚しのことと拝察いたします
とにかく継続することが第一義ですので、適当に読み流してくださいね~
元気回復
2回目の2連休も終わり、今日からまた平常通りの生活です
治療所のストーブは今週の始めに無事片付けられ、入れ替わりで出した扇風機がスタンバイ
自宅の片付けは案に違わず(笑)、大してできませんでしたが、普段よりはゆっくり過ごせたので体力がいくらか回復しました
明日はありがたいことに、特に忙しくなりそうで、回復した元気でもって頑張ります
明日と明後日はお休みです
世間では明日でゴールデンウィーク終了のようですが、私は明日から、先週に続き2回目の2連休です
6月は祝日がないため、この後は当分の間(私の場合おそらくお盆まで)連休はありませんね
もちろん、祝日も関係なくお仕事をされていた方もいらっしゃいますから、ぼやいてはいられません
このところ日中は暑いものの、朝晩はまだまだ涼しい日も多いので、服装に気を付けつつ5月もがんばりましょう