髪は血余

明日は数カ月ぶりに美容院に行く予定ですhairsalon ショートだったころは毎月のように行っていましたが、ロングにすると、前髪さえ自分で切れば後は伸びるがまま、という状態になってしまいましたcoldsweats01 さすがに枝毛が増えてきたので、ここらできれいに毛先を整えてきたいと思いますshine

さて中医学では、髪の毛の状態も体調をうかがう判断材料の一つとなります。今回のタイトルは「髪は血(けつ)の余(よ)たり」という言葉から来ており、これは頭髪が血液の延長であり、頭髪の盛衰には血液の盛衰が反映されていることを表現しています。頭髪の栄養源は血なのです。

また髪は腎の精気の盛衰とも密接に関わっています。頭髪の発生の源は腎にあり、腎が蔵する精(2012年9月1日付ブログ参照)が血に化し、精血が旺盛になることにより毛髪が豊富で潤沢になるのです。腎精は加齢とともに衰えていくため、若いうちは髪につやがあり量も豊かですが、中高年となるにつれ白髪化したり毛がやせて抜けやすくなったりします。また若くても、病気や極端な栄養不良、強い精神的ストレスなどにより体力が衰えると、やはり髪が抜けたり白髪になったりすることがあります。中医学的には「腎精不足」と「血虚」の状態です。

私はまだ白髪はほとんどありませんが、たまに1本だけ見つかることがあります。その頻度がここ1、2年で増えてきて、最近は2カ月に1本(生え始めのごく短い毛ですが)ペースで見つかるようになり、やはり年を取りつつあるんだな~と、少し寂しい気持ちになりますdownwardright

【参考文献】

 神戸中医学研究会(編著):基礎中医学,燎原,1995

 高金亮(監修),劉桂平・孟静岩(主編):中医基本用語辞典,東洋学術出版社,2006