ヘルペスについて

おかげさまで、左あごの下にできたヘルペスは治りつつあります。それでもまだ患部が赤く熱を持っており、気になってうっかり触ってしまいそうsweat02

前回このヘルペスについて、きちんと説明していなかったので、ここで簡単に解説しましょうpencil

 

〔ヘルペス〕

どちらもヘルペスウイルスが引き起こす皮膚病で、「単純ヘルペス(単純疱疹)」と「帯状疱疹(帯状ヘルペス)」の二つに分けられ、同じような水疱状の発疹が現れますが、ウイルスの種類が異なる別々の疾患です。

◎単純ヘルペス(単純疱疹)‥‥‥昔から「熱のはな」と呼ばれてきた発疹で、子どものうちに感染していた「単純ヘルペスウイルス」の再発により発症します。身体のどの部分にも感染する可能性がありますが、多くは顔(主に口唇の周り)や性器の周辺に発症します(ほかにも種類がありますが、ここでは割愛させていただきます)。最初に皮膚が赤くなってむず痒くなったりヒリヒリしたりし、数時間後に小水疱が現れます。病気や疲労、ストレスなどが誘因となりやすく、再発を繰り返すのが特徴です。性器では性行為で感染します。

◎帯状疱疹(帯状ヘルペス)‥‥‥ほとんどの人が子どものころにかかる「水ぼうそう」のウイルスである「水痘・帯状疱疹ウイルス」が原因となります。水ぼうそうが治った後、このウイルスは神経の根元にある神経節に潜伏し、普段は抑え込まれていますが、病気や疲労、加齢などで免疫力が低下すると活性化するのです(この過程は単純ヘルペスもほぼ同様です)。これが知覚神経を通って皮膚に出てきて、先にピリピリとした痛みが数日続き、次いで帯状に水疱が現れます。神経に沿って出るため、身体の左右どちらかに症状が現れ、また通常、一生に一度しか発症しないのが特徴です。さらに発疹が治った後も痛みだけが長期間残ることもあります(ヘルペス後神経痛)。

いずれの場合でも、早めに治療(飲み薬・塗り薬)を始めれば早く治ります。私も本当は皮膚科に行ったほうがよかったのでしょうが、時間がなく、お灸(発疹部の周囲)で済ませましたcoldsweats01